あなたの

「聞こえの専門店

聴覚ケアを通じて、みなさまの毎日が自信にあふれ、
人生がもっと快適で豊かなものになるよう
サポートしていくことをお約束いたします。

すべては一人ひとりの
「聞こえ」のために。

リケン補聴器センターと池田補聴器は「AudioNova」として生まれ変わります。
「AudioNova」は世界有数の補聴器メーカーSonovaの補聴器専門店です。
私たちは「どの補聴器がその方に一番合うか?」が大切であると考えます。

補聴器は「値段が高い、性能が良い」=「よく聞こえる」とは限らないのです。
だからこそ、一人ひとりのお困りごとやお悩みを詳しく伺い、聞こえ具合はもちろんご要望にも配慮し、
お客様に適切な補聴器をおすすめします。

お客様にとって「補聴器選びはお店選び」。

お客様の「聞こえ」の悩みを解決し、大切な人の言葉がきちんと届くよう、
コミュニケーションのお手伝いをしていきたい……
これが私たちの使命です。

AIのパワーが、
聞こえを変える

周りがどんなに騒がしくても、
透き通るくらい言葉がくっきりと聞こえてきたら…。
あなたが初めて出会う素晴らしい瞬間、
世界初*の補聴器が叶えます。

*2024年8月時点。ソノヴァ社調べ

フォナック オーデオ インフィニオ スフィア

お近くの
店舗を
探す

補聴器専門店だから
ここが違う

専門店だからこその確かな知識とフィッティング技術を持ったスタッフが対応致します。

「聞こえ」の
プロフェッショナルが在籍

経験豊富なスタッフが、お一人おひとりのお悩みやお困りごとを解決します。

聴力測定機器等の
設備

認定補聴器専門店としての基準に準拠する測定機器を完備し、お客様のご来店をお待ちしております。

子供から高齢者まで
対応可能

さまざまな聞こえの悩みに対応できる経験豊富なスタッフが在籍しています。

専門医や聴覚
専門家との連携

補聴器のスペシャリストとして各医療機関との連携で、より良い「聞こえ」のご提供に努めています。

あなたの聞こえに
ご心配はございませんか?

聞こえで

困っている方へ

ご家族の方の聞こえは大丈夫ですか?最近、聞こえづらく感じたことはありませんか?

聞こえの

チェックリスト

あなたの聞こえをチェックしてみましょう。ご家族の方も一緒にチェックしてみませんか。

すでに補聴器を

お持ちの方へ

テレビの音が聞きづらい、ピーピーなる…他社で購入された補聴器に関するご相談も遠慮なくどうぞ!

あなたに合った補聴器は?

補聴器の選び方

補聴器Q&A
よくあるご質問

取り扱いブランド

リケン補聴器センターは、お客さまのニーズにあった
補聴器をおすすめできるよう世界の主要ブランドの製品を
取り揃えております。

Phonak
Oticon
Resound
Starkey
Widex

「聞こえ」に関する耳よりコラム

2025.08.01
聞こえにくさに悩む日々に、もうひとつの選択肢を
「音は聞こえるのに、話の内容まではわからない」「会議やリモート通話、飲み会の場になると聞き取りづらい」そんなふうに感じたことはありませんか? 補聴器は、会話や日常生活の中でとても頼もしい存在です。けれど、人の声以外の音が多い場所、話し手との距離がある場面、同時に複数人が話す場など
2025.07.17
飛行機に乗ると耳が痛くなる? 快適な空の旅のためのヒント
夏休みのシーズンに入り、お子さまやお孫さまとのご旅行を計画されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 普段はあまり飛行機に乗らないという方にとって、空の旅は楽しみであると同時に、耳の不快感が気になることもあるかと思います。 今回は、飛行機に乗った際に起こる「耳が詰まる感じ」
2025.07.03
補聴器を選ぶ前に知っておきたい大切なこと
「最近、聞こえるのに言葉がわかりにくい…」と感じていませんか? 補聴器は、ただ音を大きくするだけではなく、脳の聞き分ける力も助けてくれる心強い道具です。 補聴器は「音を大きくするだけの道具」ではありません 補聴器というと、単に音を大きくするだけの機械と思っていませんか? 実はそれ
2025.06.19
補聴器技術の最新進歩とは? ~音の世界を再発見する~
ここ数年で、補聴器は大きく進化しています。かつては「音を大きくする道具」だった補聴器が、今では高度なデジタル技術を搭載したスマートデバイスへと生まれ変わりつつあります。 今回は、最新の補聴器に取り入れられている革新的な機能や、そのメリットについて詳しくご紹介します。 騒がしい場所

お問い合わせ・ご相談は最寄りの各店舗まで

リケン補聴器センターと池田補聴器は、
「AudioNova」ブランドに順次生まれ変わります。